忍者ブログ
住むを楽しもうか
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

64c90c2a.jpg 
あっという間に5月。

バルコニーの鉢たちも元気。もっと世話してあげたい今日この頃。



・5月8日 手創り市 雑司が谷(今月は3番。大鳥神社よりの入口近く)

・5月14日-5月22日 五味五感  第一期 birne

・5月22日-6月4日 小さな部屋展 WATER


後日詳細をUP致します。
PR
489a5243.jpg
先日4月9日・10日のARTS&CRAFT SHIZUOKA 静岡手創り市で買いました。

買ったのは手前の緑のやつ。ピントがあってないですが。

お向かいのブースだった加藤かずみさんの、そば猪口かな?

ヒナタノオトでみっけて迷ってた品ですが、やっぱり購入。

お茶飲むときに使います。使ってます。

これでコーヒー用と緑茶用、加藤かずみさんとなりました。

d9b84089.jpg
4月17日雑司が谷・手創り市、

4月23,24日静岡・清水アート・クラフトフェア、

4月22,23,24日札幌・OneLOVE うつわチャリティーマーケット、

終了いたしました。

来てくださった皆様、誠にありがとうございました。

うつわチャリティーは総額1,917,919円集まったそうです。

感動しました。

関わった皆様に感謝したい気持ちです。

今後も、うつわを直接被災地に送るプロジェクトを進めているそうです。→



 作り手によるチャリティー【OneLOVE うつわチャリティーマーケット】に参加させていただきます。

有志によるイベントで、売れ上げは全額寄付されます。

-4/22,23,24  会場は札幌です


自分になにが出来るか、思い悩む作り手は多い。

私もお力になれればと思い微力ながら参加させていただきました。

この動きが全国に広がればいいなあと思います。



その頃には札幌でも桜が咲いてるかなぁ


f3b8139b.jpg
 
ddf8405f.jpg

9538b3f2.jpg

静岡手創り市無事終了致しました。

ご来場いただいた皆様ありがとうございました。

一日目は朝から雨が降りましたが、二日目は晴れて気持ちよく過ごせました。

前回も思いましたがとてもよい会場で、この時期新緑と桜が綺麗です。


今回で二回目となったイベントですが、これからこの地に根付いていくといいなあと思います。





f8bd7ce5.jpg
プロフィール
HN:
Tachibana Furniture
性別:
男性
自己紹介:

橘 友博

工学院大学建築学科卒。2級建築士。 大手住宅メーカー営業、パワービルダー企画設計としてサラリーマンを9年経験。その後会社を辞め、家具作りを学ぶため職業技術校へ通い、独立。
1977年新潟県長岡市出身。高校卒業後、東京・北海道・神奈川と移り住み、現在は東京に居を構える。

最近は、古材で箱ばかり作っています。
ご注文・ご相談
家具の製作・小物のご注文
お問い合わせはこちらまで。
お気軽にご相談ください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[06/30 TF]
[06/30 kitokusa]
[06/30 TF]
[06/26 東 信洋]
[05/29 promotion of website]
ブログ内検索
カウンター
過去ブログ
「NEST by TC」として綴ってきたブログ。職業技術校入校直前から卒業直前までの約一年間。私の人となりがよく出たんじゃないかと思います。
ちなみに「TC」のCはCraftと名づけるつもりでCとなっていました。余談です。
過去ブログ「NEST by TC」へ

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]