忍者ブログ
住むを楽しもうか
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「藤野ぐるっと陶器市」に参加させていただきました。

関係者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

作り手、売り手としては反省の二日間でした。


でも!買い手としては収穫がありました!

今まで陶磁器にはあまり強い興味をもたなかった私が、

今回はふたつも買ってしまいました。


6f8f108b.jpg
加藤かずみさんのコーヒーカップ。
e3b9f636.jpg
189fc6bc.jpg


そして、井上塁さんの一輪挿し。
f488ca20.jpg
0c8f018f.jpg


テイストは違いますが、ふたつともお気に入りです。


PR

e7d58cd2.jpg

↑ 箱(CDサイズ) 杉・古材

5f0a8763.jpg

↑ 箱(ハガキサイズ) 上から1・3段目クルミ 2・4段目水目桜

この数日、

家具を作ろうとして、悩んで足踏み。

なんだかうまくいかない、なんかしっくりこない。

どんな感じで作っていこうか。。。。


でも、今、気がついた。いや、思い出した。

僕が前からやりたかったのは

「木」という素材で、住まい「nest」を作ることだった!


さあ、楽しむぞ!



↓  @渋谷 5/2
2f04b35e.jpg
・杉・古材(左)と、真樺(右)の小さな箱
来月は3つ参加予定です。

一つ目。5/1~5/9
町田の705cafeにて展示させていただきます。
「アートweek」と題して数人のアーティスト・作り手の作品が展示されます。
このcafe、普段でも丸一日ここで過ごしたくなる場所です。
ランチ食べて、コーヒー飲んでのんびりして、夕食食べて、酒飲んで・・・。
(妄想)いいなぁ。。。

二つ目。5/2
渋谷・代々木八幡宮にて「てづくり市・青空個展」に参加します。
緑の多い、のんびりした会場です。まったりどうぞ。

三つ目。5/16
いつもの池袋・雑司ヶ谷「手創り市
こちらはにぎやかですねー。首都圏でのてづくり市の草分け的存在。
ワークショップも参加してみたいなぁ。



本格的に製作活動に入って、自分の仕事の「遅さ」に苦労してます。。。



a97fb3aa.jpg
雑司ヶ谷・手創り市 無事終了いたしました。

皆様、ありがとうございました。

今回もまた喜びもあり、反省もありましたが、

とても楽しい一日を過ごさせてもらいました。

来月もそんな楽しい一日を期待して参加する予定です。

今回のおみくじは「大吉」でした!わーい


終了後、エンドウさんに誘われ、須田二郎さんの個展開催中の世田谷『夏椿』へ。

日曜食堂のおいしいものを食べるぞ!と、腹ペコで行ったのですが

作品を見てるうちに時間は経ち、、、食べられず残念。

でも須田さんのお話をたくさん伺うことができました。

今の僕にとってはどんな食事よりも栄養になるお話しでした。

プロフィール
HN:
Tachibana Furniture
性別:
男性
自己紹介:

橘 友博

工学院大学建築学科卒。2級建築士。 大手住宅メーカー営業、パワービルダー企画設計としてサラリーマンを9年経験。その後会社を辞め、家具作りを学ぶため職業技術校へ通い、独立。
1977年新潟県長岡市出身。高校卒業後、東京・北海道・神奈川と移り住み、現在は東京に居を構える。

最近は、古材で箱ばかり作っています。
ご注文・ご相談
家具の製作・小物のご注文
お問い合わせはこちらまで。
お気軽にご相談ください。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[06/30 TF]
[06/30 kitokusa]
[06/30 TF]
[06/26 東 信洋]
[05/29 promotion of website]
ブログ内検索
カウンター
過去ブログ
「NEST by TC」として綴ってきたブログ。職業技術校入校直前から卒業直前までの約一年間。私の人となりがよく出たんじゃないかと思います。
ちなみに「TC」のCはCraftと名づけるつもりでCとなっていました。余談です。
過去ブログ「NEST by TC」へ

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]