住むを楽しもうか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週は錦糸町に続いて、いろいろ行きました。
代官山・無垢里さん。
波多野裕子さんのガラスを見に。
イサドさんの古材テーブルも見れたし満足。
代官山はT-siteもできて賑やかですが、こちらのギャラリーはとっても落ち着いていて
ゆっくり作品を見ることができます。
お茶もできます。水出しコーヒーがすっきりとして美味しかったです。
参宮橋・ももちどりさん。
こちらは加藤かずみさんの陶展。
もう何回も拝見しているかずみさんの器ですが、
今回はお皿が欲しくなりました。
ももちどりさんはギャラリーとカフェ併設で、
どちらも素敵空間でした。
そしてパンケーキが美味。コーヒーも独特のフルーティな風味がして美味しかったです。
十条・リトルコさんでの、小料理・夕顔。
もう4度目になりましょうか。毎回毎回、幸せを感じるお料理をいただいてます。
次が待ち遠しい。
そんな中、実家から山菜が届きました。
今年は山菜が取れるのが遅いそうです。
寿司も食べに行きました。全部食べ物絡み。。。
代官山・無垢里さん。
波多野裕子さんのガラスを見に。
イサドさんの古材テーブルも見れたし満足。
代官山はT-siteもできて賑やかですが、こちらのギャラリーはとっても落ち着いていて
ゆっくり作品を見ることができます。
お茶もできます。水出しコーヒーがすっきりとして美味しかったです。
参宮橋・ももちどりさん。
こちらは加藤かずみさんの陶展。
もう何回も拝見しているかずみさんの器ですが、
今回はお皿が欲しくなりました。
ももちどりさんはギャラリーとカフェ併設で、
どちらも素敵空間でした。
そしてパンケーキが美味。コーヒーも独特のフルーティな風味がして美味しかったです。
十条・リトルコさんでの、小料理・夕顔。
もう4度目になりましょうか。毎回毎回、幸せを感じるお料理をいただいてます。
次が待ち遠しい。
そんな中、実家から山菜が届きました。
今年は山菜が取れるのが遅いそうです。
寿司も食べに行きました。全部食べ物絡み。。。
PR
この記事にコメントする
リンク
プロフィール
HN:
Tachibana Furniture
性別:
男性
自己紹介:
1977年新潟県長岡市出身。高校卒業後、東京・北海道・神奈川と移り住み、現在は東京に居を構える。
最近は、古材で箱ばかり作っています。
橘 友博
工学院大学建築学科卒。2級建築士。 大手住宅メーカー営業、パワービルダー企画設計としてサラリーマンを9年経験。その後会社を辞め、家具作りを学ぶため職業技術校へ通い、独立。1977年新潟県長岡市出身。高校卒業後、東京・北海道・神奈川と移り住み、現在は東京に居を構える。
最近は、古材で箱ばかり作っています。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(11/16)
(06/15)
(05/05)
(04/14)
(03/21)
(03/12)
(03/08)
(03/01)
(11/11)
(11/02)
アーカイブ
最新CM
ブログ内検索
カウンター
過去ブログ
「NEST by TC」として綴ってきたブログ。職業技術校入校直前から卒業直前までの約一年間。私の人となりがよく出たんじゃないかと思います。
ちなみに「TC」のCはCraftと名づけるつもりでCとなっていました。余談です。
→過去ブログ「NEST by TC」へ
ちなみに「TC」のCはCraftと名づけるつもりでCとなっていました。余談です。
→過去ブログ「NEST by TC」へ